こんにちは、ちぃパパです。
2018年7月1日10時に、由比ガ浜が海開きを迎えました。昨年度と同様、当日の朝にお邪魔しました。相変わらずの鎌倉時間となっており、まだ全ての海の家がオープンしておりません^^; しかし、速報ということで、海開き直後の由比ガ浜の様子、そして海の家ラインナップをお届けします。
今年も海の家に何回かお邪魔する予定なので、その際にはここに訪問レポをリンクします。また、新たにオープンした店も随時アップしていきます!気になる方はこの記事をブックマークして頂けると幸いです^^
なお、昨年度の記事は以下をご参照ください。

Contents
2018年7月1日11時頃の混雑状況
海の家の営業開始日であるこの日、お天気に恵まれました。営業開始日からそれなりに混雑しています。


由比ガ浜には監視所が設置されており、ライフセーバーの方がしっかりと見張ってくれているので安心ですね。


2018年由比ガ浜 海の家ラインナップ!
基本的には、おそらく一番多くの人がここを入口として由比ガ浜に入るだろう滑川の交差点から近い順に紹介していきます。
BELTA 海の家
BELTAさん。滑川の交差点から由比ガ浜に入って左側にあります。昨年度も同じ立地でしたね。積み上げられた瓶のタワーがすごいです。

MALIBU BEACH BAR
MALIBUはイギリスのリキュールだそうです。BELTA 海の家の隣、昨年度と同じく入口に近い場所にあります。

かまくら横丁
こちらも入口に入ってすぐの右手側です。

築地 銀だこと一緒に営業しているようです。

Quick Silver
かまくら横丁の隣。黄色のパラソルが良いアクセントになっていますね。

avex beach paradise
こちらは毎年出店しているavexです。今年はsabonと共同出店なのかな?


LIFULL HOME’S 海の家
ちょっと見ずらいですが、この橙色のラインの海の家がLIFULL HOME’S 海の家です。

nanana Marina
こちらも昨年ありましたね。nanana Marinaさん。昨年度は非常にクオリティの高いお料理をいただけました。今年もまた訪問したいですね!

(2018/8/4追加) 訪問レポです♪

タイ村
こちらも毎度お馴染みのタイ村です。今年もきっと行くことでしょう!

(2018/8/24追加) 訪問レポです♪

Amuse Seaside studio 夏雪-Canon-
こちらのお店はお初なのかな?フードメニューが充実していますね。


鎌倉茶屋
こちらはお馴染み鎌倉茶屋さん。こちらは基本的に店内が一段上がった和畳になっており、日本の昔ながらの海の家という感じです。

Move Lounge_@YUIGAHAMA
こちらも昨年度から継続。タバコ関係のお店ですね。小さい子は入れません。

くまざわ
こちらも昔ながらのやつですw なんか安心します。
